世間は3連休でしたねー。
しかしスクールもあったし俺は
リッキーのライブやビルさんのライブも海であったのに、全然行けませんでしたーー!!
チクショー!!!!(>_<)
って事で思わず、自分にバーバリーの時計をご褒美でかっちゃいました。

たまにはイイよね。
因みに、この連休で昔からのダンス仲間旅行仲間である一馬のお店”宴屋”(うたげや)が1周年を迎えました。
ここにも俺は今回行けなかったんだけど、近々お祝い行こうと思います。
仲間のこういうの見ると嬉しいです。
正直、外から見るのと中から見るのは全然違うので、身体にムチ打って無理したり、凄く努力もしてると思います。
末長く繁盛して続けてくれーーー!!!!
さて
話はガラっと変わるけど、世間の一部ではデジタルデトックスが流行ってるそうですね。
それって何っていうと、
デジタル機器に囲まれた生活からの毒抜きだそうです。
今の世の中、常にデジタル機器とかインターネットが自分に常駐してるし、SNSでの”繋がり疲れ”みたいのも多いようで、それを一切切り離した時間を持つことらしいです。
なんか時代ですね。
でも凄くわかる気がします。
自分も人といる時にスマホいじるのとか好きじゃないし、特に旅行なんかは携帯繋がらない場所で全然オッケーです。
NYやLAとかでも、スマホで地図とかは使いたいってのはあったけど、連絡なんか取れなくてイイって思っちゃってました。
アメリカでは3日間、デジタル機器やスマホを完全に禁止したツアーが大人気だそうです。
BARで会話ん楽しんでもらうために、グラスの底が半分わざと不安定になっていて、そこにスマホを差し込んでおかないとグラスが倒れるBARとかもあるそうです。
(水滴で濡れないのかね)
とにかく、いつの間にか依存しているインターネットや携帯。
自分も使いまくりだけど、
無いとダメみたいにはなりたくないです。
が、いつの間にか少しづつ依存してるのかなー。
昔、妹が高校生の時、携帯を使いすぎて止まってしまって、親も怒って一切立替しなかった時がありました。
そしたら携帯が使えなくなっただけで、正気がないというか、廃人みたいになってた時がありました。
『え?!』と
まさか自分の妹が、しかも武藤家はそういうの大丈夫な気がしてたので、ウチの子でもそうなるんだ(°_°)!
と、凄くビックリした記憶があります。
今は笑い話だけど、その時はショックで力が出なくなっちゃったんだそうです(笑)
そういうのも怖いですね。
前にも言ったけど、現代人はやっぱ暇を怖がらず何もしない!!くらいじゃないとアカンのやろうなー。
ニートとは別やでー
コメントを投稿