fc2ブログ

HI-BRIGHT TIMES龍也のブログ

ハイブラ龍也の日常日記ナリ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2018 Wired ありがとうございました。

2018.05.22

category : イベント

年1の発表会くらいしかブログ書かなくなったので、めっちゃ久しぶりですが、無事2018年のWiredが終了しました。




毎年色々巻き起こりますが、今年は特別色々なことが起こった気もします。
これも人が増えてきたからなんですかねー?


良い方向に考えましょうw


それはさておき、そんなトラブル頻発の発表会でしたが、本当に奇跡的にも無事に終わりました。
来て頂いたお客様をはじめ、生徒のパパママ、先生やアシスタント、ホールのスタッフ等、関わっていただいた全ての人に本当に感謝です。

S__66052149.jpg


仲間やお世話になった人、親戚のダンスやってる子なんかも本当に沢山来てくれて、びっくり×3でした。
サプライズの連続で写真を撮るのも全然忘れてしまいましたが、いつも忙しくて撮れなくてすまん。
(ハイブラでも撮ってないw)
いつも大してゆっくりしゃべれないのが心苦しいですが、本当に今回びっくりするくらい(さっき言った)いろんな人が来てくれて、とてもとても嬉しいです。


凄くWired自体が愛されている発表会だなと深く感じました。


サポートチームも本当に凄すぎて、マジで先回りして色々やってあったりするので、もう驚愕です。
たぶん見えないところでも凄くサポートしてもらっているのだろうと思います。
そして、絶対大変だと思うけど、それを楽しんでやってくれているように見えます。


自慢。


いつも写真とともに発表会レポートするんですが、まだ全クラスにお疲れ様の連絡していなかったりの状態なので、自分の気持ちを中心にガガガっと書いてしまいます。



今回、舞台で泣いている人を沢山見た気がします。
それだけ気持ちを入れていたり、感慨深い人が多かったのかもしれません。



自分も感極まってしまいましたが、今回、やっと慣れてきた場所も今年から変わって白井市文化ホールになり、さらに今年からACEも増えて規模も大きくなって、今思えばプレッシャーも大きかったです。
インストラクターも一気に増えたので、いろんな意味で失敗できないとか自分が厳しい立場に居ないといけないとかたぶん自然に考えていました。

自分のことはわかりやすいけど、また人を通すと違うもので、同じ熱量を伝えたいけど、慣れていないところにそれを期待していいのか。
やっぱりどこかで自分が締めなければってどこかで思っていました。


自分にとってもWiredは特別なものなので、生徒には最高の環境で最高の自分を出す、表現するということに手を抜かない。
適当にやっては感動も何も無いですから、自分が伝えたいことに対して本気にならないと!と思ってやってます。


が、


本来、結構ゆるゆるな自分には、気にしないようにしてても、ちょっとプレッシャーでしたー。


でも


自分が最後にコメントした際、色々言いたいことがぶっ飛んでしまいましたが、毎回言う

『好きなことをやるのはみんな大変。』

というのは『大変』を伝えたいのではなく、その『大変』は大切なプロセスで、大変だろうが本当に好きならやるだろうし、自分のこともわかるし、自分を好きになるし、その『大変』の先に本当にいろんなものが手に入ると思います。
Wiredで言えば、ゲストもムービーもダンスで繋がった仲間です。イントラももちろんそうです。
そして、今回全く知らなかったホールのスタッフさん、PA,照明さんがメチャクチャ一生懸命やってくれて、監督の塩月先生もお弁当食べれず頑張ってくれました。それも凄く大事なつながりになりました。
また同じ人にお願いしたい。と思ってしまいます。


なにより本来すごくドライだった自分がここまで他の人を巻き込むようになってるのですから、やっぱりダンスは凄い。
好きパワーは凄いです。


これもいつも言うけど、”本当に本当に好きなもの”は、見返りやお金や有名になりたい欲とか一切そんなもの関係なくて、ただただひたすら無償でテンションがあがるもの。周りの人はお金になるのかとか、それで生活できるのかとかそういう話になるので、変に現実的になっちゃうけど、そんなことは好きなものをやっていく過程でまたわかってくるもの。


やる前にどうせと諦めてしまうのはもったいないと思います。
自分がその世界で生活していけるかばかりを考えて、早々に”好き”から外すのは自分から捨てちゃってるよね。


自分が何をやりたいかわからないなんて、まだやってないからわかるわけないんだよーと思います。


人がめちゃくちゃ好きなものを話す時とか行動するときの”熱量”は次に起こる出来事を動かすことが出来ると思います。
やっぱりそれは理論では動かすことはできなくて、”感動”や”行動”からしか動き出さないと思うのです。


自分が仲間とこの場所を作れるのは本当に楽しいと言ったのは、本当に好きだから。
他の人の言うことは一切、関係ないんだよね。


『好きなことはないのか?』とか言うわりに、『好きなことばかりやっていては大人になれない』みたいな矛盾は、やってから感じればよいので、どんどんやって失敗すればいいと思うし、思い切りやってダメなら次を考えればいい。


だから、自分の好きなことはどんな事だって声を大きくして表現したらいいと思います。


ダンスだったら個人的に嬉しいけど、別に漫画だって映画だってスポーツだってなんでもいい。



子供のころ好きだった、純粋な好きをそのまま持って大人になればいいなあと思います。
もちろん責任は出てきますが、そんなものは後!
(大人は別だよ)


閉じ込めてしまう人が多いので、ジェスチャーで話すくらい大げさに自分を表現してしまえばいいじゃんと思います。



何の話かわからなくなりそうですが、ダンスはその辺が同じと思います。


表現しないと伝わらない。


何をしたいのか、はっきり伝えて表現したもん勝ち!


その辺を音楽とダンスを通じて伝えたいです。


発表会前日当日では、俺はなんだかんだ細々(コマゴマ)と忙しいので普通の先生のようにリハーサル終わりに生徒1人1人にに細かいアドバイスが出来ません。
実際、照明が本当に照明案通りになっているかも確認できないことも多く、
申し訳ないなあと思いつつも、それを吹き飛ばすパッションと緊張に負けない”楽しい”を表現できるようにするのが自分の役割かな。と思っているので


それを少しづつでも自然に出来る人になってくれれば俺は嬉しいなあ。


確実に増えてきてるけどね。
いや、相当増えてきたよね。


見に来てくれた人にも、引っ込み思案みたいな子はほぼ居なくなったねーと言われました。
もっともっと殻を割って全員全力で楽しむをまた目指してがんばろうーーーー!


本当は細かく言いたいことは沢山あります。

火曜日クラス金曜日クラスがなかなか自分を出せなくて・・・、でも一生懸命やっていたことも知ってます。
リトルクラスは天使でした。
木曜クラスも色々あったけど、本番本当かっこよかった。
水曜クラスはみんな自分から楽しんでました。
土曜クラスはあんまり心配はしてなかったけど、育ってきたなあと思って見てました。
日曜クラスはレッスン数が少ない中、凄く特色が出てて良かったです。
キリがないので全部は言わないけど、一つ一つもっともっとあります。



また長くなるのでこの辺にしますが、しばらく通常レッスンになり、また夏、秋とイベントが出てきます。
体験も各クラス来るしね!
またそれも楽しみです。


だんだん大きくなって、どの要素が欠けても出来ないことが多いですので、これからもよろしくお願いします。


ゲストのハイブラ、TRIP&ERYKAH、一緒に同じステージでパフォーマンス出来てただただ本当楽しかったです。
来年はハイブラ5人でやりたいなあ・・・。ルーティンやりたいなあ。実数で2倍はテンションあがるので見せたいです。
S__66052115.jpg


ACEBeat nutsBeat squadのみんなも少しづつしか接点無いけど、成長してる子もわかるし、本当にこのWiredを楽しく大事に思っていてくれていることが伝わります。
たまに自分から話しかけてくれる子も嬉しいです。
全然気使わないでね 笑


REDHOTのイントラのみんなは本当すばらしいです。
一気に増えて不安もあったけど、みんな自然に進んで色々してくれます。
半分以上が元生徒なのでそれも感動してしまう。
とにかくイントラナンバー楽しんでくれてよかった。
みんなが楽しんでると本当に俺も楽しいし、単純にオール練習も楽しかったです。

S__66052105.jpg


代表のTDマイミユも、発表会は寝てないだろうし、ご飯も食べたかわからないし、足パンパンだろうけど、本当に一緒に戦ったよねー。
TDくんとはチームも一緒なので、おじいちゃんになっても一緒に青春してるかもね。
来年は全団体でのイントラナンバー、楽しみにしています。

S__66052109.jpg



またよろしくお願いします。


沢山のプレゼントとメッセージありがとうございました。
メッセージボードも凄すぎてぶっ飛びです。どうやって集めたんだ?
よくあそこまで細かく写真集めたなぁとビックリちゃんと切り抜いてあるし!
美術作品か!くらいのクオリティでした。

レッスンしてないクラスからのサプライズメッセージも本当にビックリです。

S__66052146.jpg


全部、宝モノです。m(_ _)m

ありがとうございました。


最後に、改めてですが、受付や買出しを引き受けてくれたソラママ、ユウママ、ずっとビデオを撮ってくれたルナパパ、
ホールの抽選に行ってくれたユウトママ、イントレ(足場)の搬入、そして1人で返却までやってくれたエミカパパ、
そして最後までみんなを楽しませる側にまわってくれたシオ、アオイ、ルナ、他にも高校生が積極的に動いてくれたことも聞いたし、タイシママが打ち上げで色々動いてくれたりナナママがごみ持って帰ったり、他にも見えないところで本当に本当に沢山の協力や応援を頂いているんだと思います。
打ち上げはよくあの時間で出来たね・・・・。相当大変だったんじゃないかな・・・・・・・・・・。


ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


最後の最後に(最後っていたじゃん)今回で長年REDHOTをやっていたルビが出産のため、一旦外れます。
体調のこともあるけど、最後は怒ってばかりでした。
自分も忙しかったので、ダンス以外の大事なことをきちんと教えてあげる時間が無かった。
生徒には迷惑も沢山かけました。本当にすみません。
でもREDHOT創世記からずーーーと盛り上げてくれた生徒であり、REDHOTのムードメーカーでした。
おバカだけど、明るい彼女には憧れていた生徒もたくさんいたと思います。
なんだかんだ自分にはかわいい生徒なのできちんと大人になってまた顔を出して欲しい。
これからとても大変だと思うけど、がんばってね。
ルビとも2ショは写真取れなかったね。


やっぱりどうやっても長くなりました。


思ったことの羅列なので読みづらいと思いますが
ここまで読んでくれた人飽きずにありがとう!!



REDHOTは6月アタマに早速またすげえWS(ワークショップ)もあるし、新先生も登場します!


お楽しみに!



スポンサーサイト



comment(0)  trackback(0)

3スクール合同DANCE CAMP2017

2017.09.13

category : イベント

初めての企画でしたが、仲の良いダンススクールREDHOT、MILLION、MAIN BLACK合同で
DANCE CAMPと銘打ってダンス合宿をしてきました。

目的はいつもと違う刺激と仲間!
そしてその目的の通りとにかく刺激と仲間は沢山感じられたんじゃないかな?
色々大変だったと思うけど、楽しんでる子供たちを見て嬉しかったし、自分もめまぐるしく動きながらも本当に楽しかったです(^^♪

とはいえ、やってみるまで何もわからないからとにかくやってみようと動いた企画だったので各先生なかなか大変でしたw

でもみんな最初から参加してくれてありがとう~。
思ったより初心者の子も参加してくれてびっくりしました。
35人というまだまだキャンプとしては小規模でしたが、ここからスタートと思うとなんだか気合も入ります。

感想を書きまくると長くなるのでダンスキャンプレポートなブログにしまーす。

スタート~↓


20170913_170913_0003.jpg
まずは銚子駅にて各スクール生が集合~!ごはんを買って送迎バスにて宿に出発~!


20170913_170913_0005.jpg
20170913_170913_0004.jpg
到着~!テンションアゲアゲ!!
昼を軽く食べた後は、みんなで宿を探索しつつ各部屋に荷物を置いて集合~!


20170913_170913_0007.jpg
20170913_170913_0008.jpg

その後は最初のレッスン。
まずはJOY先生のNEW JACK SWING!
体のGROOVEと、常にFUNKYに踊ることを手に入れろー!



20170913_170913_0060.jpg
20170913_170913_0130.jpg
その後はTATSUYAのHIP HOUSE!(というよりフリースタイルかな)
ルーティン中心にやらせてもらったけど、ハウス系のステップを各先生みんなで教えて回ってくれたのは感動でしたw
35人にレッスンは気持ちいい!


20170913_170913_0143.jpg
2レッスン頑張った後はみんなでパチリ!
難しかったけど全員頑張ったぞー!


本当に周りの雰囲気が全員集中してて、充実してたね。
ダンスに対して周りが本気だと自分も本気になるいい空間でした。


20170913_170913_0141.jpg
20170913_170913_0012.jpg
20170913_170913_0009.jpg
頑張った後はBBQ!
みんなでワイワイでした。オレはしばらく任せて見ていたんだけど、子供のバーベキューの時のお肉や野菜をいつ食べていいかとかの会話が面白すぎて本当に笑ってしまいました。


20170913_170913_0016.jpg
20170913_170913_0087.jpg
この笑顔~(^^♪

20170913_170913_0022.jpg
20170913_170913_0063.jpg

20170913_170913_0091.jpg
食事の後は全スクールシャッフルしてのチーム対抗レクリエーション!
伝言ゲームに長なわにジェスチャーゲームにステップコンテスト、最後はぐるぐるバットでリレーでしたーw
今回、ゲームに参加しないでシオとアオイがアシスタントやってくれました。
居なかったら出来なかったゲームもあったので本当ありがとうー。


20170913_170913_0080.jpg
20170913_170913_0134.jpg
ステップコンテストは優勝ルビ、準優勝タイセイ
チーム優勝は・・・チーム名忘れてしまいました・・・。が白熱のバトルだったね。
ジェスチャーゲームもっとやりたかったね!

20170913_170913_0140.jpg
レクで汗をかいた後はお風呂~。なんだけど、一気に入れないので好きな人は残って怖い話TIME・・・・。
真っ暗にしてマイクで話してたので、怖いっつうの。


20170913_170913_0030.jpg
20170913_170913_0025.jpg
その後はみんな思い思いにCHILL TIME。
みんな元気で全然寝なかったけど、先生に怒られながらも就寝・・・・。

20170913_170913_0075.jpg
気づけばみんなグッスリ。


その後4時くらいにうるさくて起きて廊下で喋ってる子を見つけたので『オマエラ何時だと思ってんだ~!』って怒ったら
実は下の階の大学生がうるさかったので起きちゃってたんだね。
その後下の階の大学生にはきちんと言いに行ったけど、怒っちゃった子はごめんねー。

20170913_170913_0067.jpg
20170913_170913_0031.jpg
なんとか朝を迎え、みんな自分でおかたづけ。
朝食を食べたら、また2日目のレッスンです。


20170913_170913_0136.jpg
20170913_170913_0137.jpg
2日目は裕輔先生のPOP & ISOLATION!
大幹からガッツリやってくれました。


この違う先生のレッスンを受けるっていうのは本当に良かったです。
違う刺激もあるし、いつも先生に言われていることも違う先生が言うと『やっぱりコレ大事なんだなー』と再認識するきっかけにもなると思いました。

20170913_170913_0126.jpg
20170913_170913_0106.jpg
20170913_170913_0048.jpg
20170913_170913_0124.jpg

レッスン終了後はみんなで海まで歩いて散歩!
みんなまだまだ全然遊びたかったみたいだね。

20170913_170913_0102.jpg
20170913_170913_0139.jpg
最後はみんなで記念写真。
無事全工程を終えたのでした。

20170913_170913_0056.jpg
20170913_170913_0057.jpg
20170913_170913_0058.jpg
20170913_170913_0059.jpg
帰りはみんな疲れて気絶状態・・・(オレもだけど)
まあ、ダンスに遊びに全力尽くしたよねwww

という感じで本当はもっと写真も載せたかったけど、キリがないのでこんな感じで。

実際、各先生としてはレッスンでもっともっと×2伝えたいことがあったと思うし、感じて欲しいことも沢山あったけど、まずはその気持ちを感じ取ってくれればOKという試みは通じたと思います。

子供と大人数で動いていると予定通りには全然行かなくて、

噴水に落ちる
財布ない
くつ無くなった
具合悪くなった
ご飯が食べられない


常に何かが起こり続けてましたww

でも、REDHOTにお姉さんたちのスーパーサポートがあったので(コレは本当にすばらしかった)
他のスクールより、オレは比較的ラクだったんじゃないでしょうか?
『あ、そうだっ。アレやってない!』
『あ、やっておきましたよー』
『!』
みたいな瞬間が何度もありました。

本当に沢山のサポートありがとう。

そして大変だったけど、子供たちが本当に生き生きして、新しい友達とはしゃぎまくる姿を見て色々吹き飛びました。

本当にやってよかったと思うし、次ある場合は自信を持って行くべき!と伝えられるね。

各スクールの代表も本当にお疲れ様でした。
コレは仲が良くないと楽しくない企画なので、本当にダンスつながりで出来たNICE CAMPでした。
20170913_170913_0116.jpg


また、お互い色々刺激しあいながら切磋琢磨しましょ!


おわり。

comment(0)  trackback(0)

wired2017(Vol.3)REDHOTレポート

2017.06.21

category : イベント

ついにWiredのVol.3が終わりました。

ブログの更新もちょうど1年になっちゃいましたが、少し気持ちも交えながら振り返りリポートです(^^


まずは関係各者本当に長い時間ありがとうございました。
保護者のサポートも長きに渡り大変だったと思いますが、生徒一同良い環境でパフォーマンスできました。

お疲れ様でした。

さて、今回のWired

最初個人的な話ですが俺、、、出過ぎましたねw
気づけば出てたと思うので。

膝おかしくなっちゃいました(去年もなったので大丈夫ですが)。
出れなくなった生徒の穴埋めや、初めてのところは一緒に盛り上げたいって気持ちからなのですが、全体通して3つくらいが限界だな。と感じました。それ以上は逆にパフォーマンス下がりますね。
自分のチームHi-Bright Timesもなんとか気持ちよく踊れたと思ったけど、動画見るともう脚が上がってないwww


来年は最大3つ!と肝に銘じておきます。


そして

何故か前日まで何か起きそうな気がするとやたらと不安だったのですが、杞憂に終わりました。
本当良かった。(最近まわりのイベントのトラブルの話を良く聞いてたからかな?)


気づけば本当に規模も大きくなってきて、気持ちで負けないようにしないとなーと思いました。


あと。今回、初めて満席になりました。
前回危ないまでも立ち見はいなかったんですが、ついに出てしまい満席です。
関係ない順番の生徒が袖で見てたので、「席で見て」と言ったら「もう席無いです(>_<)」と言われました。
「ギャー。」
嬉しい悲鳴ですが、”席確保”と言う形をこのWiredでも取っていかないといけなくなるかもですね。
きちんとこの課題は対策しないとですね。

S__47906852.jpg
さて、

今回、初めてのイベントがこの大舞台Wiredって子が多かったと思うので、それもずっと心配してましたが、
みんな楽しんで踊ってくれました。
みんなの踊った後の自己評価も高くてびっくりしましたww

でも、何がなにやらわからないままからスタートしてるので、”ダンス楽しい”って思うことがまず最初なのですごく安心しました。
あまり勝手に不安にならなくても良いのかもね。

火曜日キッズBUSTAもレッスンスタートして半年無いくらいでよく参加したと褒めたいです。
今回合同だったので、上のクラスのBrooklynのお姉さんも良く引っ張ってくれました。

船橋のIRIEもイベント初の子ばかりだし、周りのクラス自体との接点が本番1週間前まで初めてだったので、大丈夫かな?と思ってましたが、緊張しながらも本番は最後までやりきってくれました。

土曜ZOOも半分近く新しい子や幼児から上がった子なので、振付け開始時はぐっちゃぐちゃで
「やっべー、コレ今回どうしようかなー?」
とか思いながらスタートしたんですが、とにかくレッスン楽しく受けててくれてなんだかんだ凄くいい作品になりました。
正直スキル的にはまだまだコレからですが、経験の長い子達が上手くサポートしてくれて安心しました。

子供の力って凄いですね。
心配しすぎるのも本当”不必要”なのかなーと思ってしまいます。

そして

新しく出来たレゲエクラスlil'onenessもいままでの雰囲気と違い独特でよかったなあ。
先生のリルもレッスン初めてすぐ発表で大変だったと思うけど、ありがとう。
今年は右も左もわからない状態で引き入れてしまったけど、来年もっとがっつり絡んでもらおうー。


3つのダンススクールのライバル関係?もいい意味でお互いを意識しあって、良い緊張感の中進められた気がします。
その中で今回のWiredでREDHOTに感じたことは

先生目線ですが、

ダンス以外の部分ですごく成長した人が沢山出てきたのを感じました。

これは本当嬉しい!

比較的自分ワンマンで色々やっちゃうのですが、クラスが増えて先生にも任せるようになり、その成長をむちゃくちゃ感じました。


シオのDANDE LIONクラスも今回出演できて、色々大変な中、シオルナにはすごく助けてもらいました。
もともとシオには俺がこぼしている部分をかなーり拾ってもらっている気がしますが、

ルナも仕事や面倒な作業も本当に楽しんでやってくれるのが嬉しい。
この辺りもダンサーとして出演する生徒にどこまでやってもらえばとか考えてましたが、ここまで積極的に楽しんでくれるなら・・・。
と、これもやっぱり余計な不安で小学生から見てる彼女ですがいつのまにか成長していました。
2人にサポート側に入ってもらえたのは2倍どころじゃなかったです。


今回、打ち上げもシオアオイBeat squadのヒデが司会進行やってくれて、それも助かった、というより俺が打ち上げを楽しみました~。わーい。
もう任せていけば、大丈夫かなーなんて思います。
会場の関係上、来年あるかわかりませんが・・・。


でも打ち上げも大変だから無くてもいいのかなーなんて考えてたけど、あそこまで生徒が楽しんでいるのを見るとやっぱりあったほうがいいのだなーと感じます。
来年、場所確保頑張ります。

そして、自分的に今回センバツというクラスを作ったので、どうなるかなーと思ってたんだけど、結果作ってよかったです。
かなりの間、ずーとあえて作ってなかったのですが、何でだろって思いましたw
(本気度が増すと色々大変なことも起こるからかなーw)

とにかくセンバツBLACK HOT仲もいいし、楽しそう。
エミカ、ナオはこれ以上ないめっちゃ笑顔だし、クールなイメージだったユイも凄く成長してる。
センバツという意味ではもっともっと細かいスキルやレベル上げは必要だけど、結構なスピードでレベルアップしてます。
さらにかっこいいダンサーになって引っ張って欲しいです。


そして今回振付もやってくれたルビ

今回REDHOT全体を盛り上げようとする側に常に周ってくれていた気がします。
特にに「こうやって」とか要望は伝えてないのに、自然に先頭に立って盛り上げ隊長として動いてくれた気がします。

進めていく中で、本当力強いし、やりやすかったなー。


やばい、また長くなった。


本当は今回のWiredで一旦受験や就職活動に入る子や、ギリギリで入ってきて凄く頑張ってる子、色々あったけど出てよかったね。

と個人的に話は尽きないんですが、

とにかく子供と思っていた人がいつのまにか凄く成長していると感じるWiredでした。


本当に感激してますよ。ワタシハ。

ってなわけで俺の気持ちはこの辺にして本当にリポートです。
REDHOT中心ですが、
人から勝手に頂いた写真も使いつつ(お借りします)そのまま勝手にリポートしていきますm(_ _)m


S__47906884.jpg
まずは前日準備から。
この段階でテンションはどんどん上がるのです!でその後時間に追われて焦る感じになりますw

lol1.jpg
今回も素敵なアタックムービーをJOYが作ってくれました。

S__47906854.jpg
受付はソラママ、レンママ、シオ、ルナで色々飾ってくれました。
さらに派手になっていくよー。

S__47906853.jpg
いつも見切り発車で受付お願いします!と頼んでしまうのですが色々やってくれてありがとうございます。

S__47906857.jpg
これはシオルナが書いてくれたのかな?WIREDの大事な看板を派手派手に書いてくれました。

S__47906882.jpg
旗つくり。ルナは仕事をしているときもいつも楽しそうです。
この後、全団体で確認リハでした。

DSC06761_R.jpg
さあ、日付は変わって当日。
みんなで円陣くんで来合い入れ。昔はこういうの苦手だったけど、今は無くてはアカン。

DSC06771_R.jpg


DSC06892_R.jpg
オープニング!
始まる前の袖に待機してる生徒のテンションはもうMAXでした。
この時間が好きです。


DSC06968_R.jpg
ランページ。このクラスこの発表会で目を見張る成長をして凄くかっこよくなりました。

DSC06938_R.jpg
初めての幼児クラスDANDE LION
先生も色々心配してましたが、舞台横での興奮はMAXだったね。
待ち時間もきちんと待ってました。えらい。

DSC07020_R.jpg
そして火曜日クラス。
中学生以上クラスのユウガはとてもいいキャラですw

DSC07027_R.jpg
完全初参加のBUSTA!
やさしいスクールから発表会前は急展開で厳しくなったけど、頑張ってくれました(^^
今後の成長が楽しみなクラスですよ♪

DSC07032_R.jpg


DSC07050_R.jpg
DSC07057_R.jpg
そして、ベビネ!MC挟まなくても大丈夫だったし、不思議と少しおねーさんに見えました。
アタマも衣装もかわいいね。

DSC07067_R.jpg
初チームLAPIS
沢山出るので大変だったと思いますが、木曜期待の2人です。イベントも今後出るようなので、応援してね!

DSC07125_R.jpg
ソラとのナンバー。フルで踊るので緊張して少しミスりました~(T_T)
でもゲネリハから楽しかったです!今回ソラはダンスでかなり目立ってたね。

DSC07177_R.jpg
そして1部最後のLIVEタイム!アイサ去年よりすっげー良かった。
曲もみんなが知ってる曲で乗りやすかったね。みんな楽しそうでした。

DSC07214_R.jpg
そして一部トリのゲストTRIP&ERYKAH
本当に贅沢です。凄く凝った演出をしてくれてダンス以外もストリートの要素をこうやって入れ込めるのはありがたいね。
S__47906892.jpg


DSC07219_R.jpg
DSC07220_R.jpg
そしてこれも贅沢なフリースタイルとのセッションタイム!
みんな楽しく踊れたかな?やっぱりフリースタイルはストリートダンスの基本。
期待の子が多いクラスなのでもっともっと鍛えたい!
が俺は脚が限界だったのでアイソレ中心・・・ww

S__47906849.jpg
最後Beatnutsダイチのソロ終わり即興で揃えさせてもらったよ!

DSC07257_R.jpg
queens2_20170621073921031.jpg

2部に入りQUEENSから。このクラスは楽しそうに踊るよなー。
ギリギリで入ったユウトユカもなんとか振り入れして頑張りました。
もっと踊りたそうだったけどねー。

DSC07287_R.jpg
そして、ZOOもめっちゃテンション高くて楽しそう!
経験のある子と始めての子の真剣な部分が上手くクロスしてました。
DSC07292_R.jpg




DSC07372_R.jpg
DSC07367_R.jpg
そして、高校生以上クラスHarlem Beat
この日は慌しかったけど、普通にイベント出たいわー。
みんなそれぞれ手伝ってくれてありがとう。ケイタも最後めっちゃ片付け手伝ってくれたね。

DSC07399_R.jpg
DSC07408_R.jpg
そして、みんな大きくなって部活とかで忙しくてなかなか合わなかったLOL
パフォーマンスはかなり良かったです!!


DSC07463_R.jpg
そしてGIZMO
木曜クラスはいつも見てないから、気づくと本当にパワーアップしてる。
曲への入り込みがめっちゃ出来てる子が沢山出てきたね!

DSC07487_R.jpg
DSC07495_R.jpg
2部もいよいよ後半。
ここで新しい風のレゲエクラス
こういう違ったジャンルが増えるとまた面白いよね。

DSC07503_R.jpg
DSC07513_R.jpg
そして船橋IRIEも全員初参加でした。今回出れない子が多かったから4人で緊張したと思う。
練習中はなかなか大変だったと思うけど、本当に頑張っていたのを知っているので最後まで踊りきれてよかった!!
今後も応援していくからこれからも頑張ろうね。

DSC07593_R.jpg
DSC07592_R.jpg
そしてREDHOT最後のBLACK HOT
いままで1日1発のネタで体力ギリギリだったのにこの日本当に良く頑張ったねー!
もちろん更なるレベルアップはこれからだけど踊りでREDを引っ張っててくれい!

DSC07603_R.jpg
ここからはゲスト。
マイは今回ソロでした。本当に忙しい中クオリティの高い圧巻のダンスを魅せてくれました。

DSC07608_R.jpg
DSC07654_R.jpg
hbt2_201706210739246f2.jpg
そして頑張りました。ハイブラ
もうHarlemBeatで足動かない~って思ってたけど、なんか皆とだとテンション上がって気持ち的にはイケました。
こいつらは最高の仲間です。
本当にダンス続けていて大事なことは沢山彼らと経験してきました。

DSC07666_R.jpg
DSC07671_R.jpg
DSC07657_R.jpg
DSC07663_R.jpg


ハイブラ終わって、エンディングムービーで感極まってしまって、本当はしゃべろうとしたことあったんだけど、
アカンこれ泣いてまうわー。
と思って、エンディング長くなっちゃうし気持ち切り替えようとしゃべること変えたらしどろもどろになりましたww

DSC07699_R.jpg
DSC07701_R.jpg


実際、花とアルバムとかもらって「感動で泣いてますー」とか茶化しましたが本当ギリギリでしたww

言いたかったのは、いつも一緒ですが


好きなこと、自分の大切なこと。
コレをやりきるのは大変です。
カンタンじゃない。
誰だって楽しいことだけ出来れば幸せだけど、それはそれで楽しいだけだと不思議と価値がなくなるんだよね。

でもそういうことをやりきる環境だったり、仲間と一緒に乗り越えた経験は自分の歴史となってチカラになると思います。
そういう意味で”Wired”なのです。


自分も好きでやっていることなので、基本それだけですが、ダンスで得たものはダンスだけじゃ無く、

仲間、繋がり、自信、そして誰が何を言おうが自分はコレが好きだ。と言える気持ちです。
他の人は関係ない。
有名だとか何をやっただとかそういうのも関係ない。

自分は自分である。というアイデンティティと数々の経験をすごして来た仲間との環境です。
実際いろんな組織やスクールがあってそれぞれ自分の団体が好きだと思いますが、おれはこのWiredで本当に良かったし
この環境に誇りに思います。


エンターテイメント的には自分の目指すところはまだまだですが、逆にお金がかからないところから、1からそれを作り上げていくこの環境が楽しいです。
すっげー大変な時もあるけど。
みんなのTHAT’S ENTERTAINMENT目指して来年また頑張ります。


実際、日々の生活に戻ると忙しくてこのWiredも1年経つと、発表会の時期忙しかったり、今は時期じゃないと出るの迷う子や忘れる子もいると思います。
でも、やった先にはまた思い出してくれればいい。


そう思ってやり続けます。

まだまだ他の団体に比べれば小さいですが

とにかく楽しいことを絶対作り続けていくので、ついてきてください。
一緒に楽しんでいこう。


本当長々すみません。
読んでくれてありがたーい!

短くはまとめられないようですw


改めて、全ダンサーサポートの皆様、スタッフ、先生アシスタント、協力してくれたゲストの皆。
そしてTD&MAIお疲れ様、ありがとう。
また再スタートだね!




あとは適当に写真貼っておきます。

来年は、実は白井文化ホール5月第3週日曜日開催予定です。
ちょっとまた環境が変わりますが、確実になったらインフォメーションします。

乞うご期待♪




DSC07560_R.jpg
DSC07316_R.jpg

今回もBeat nuts、Beat squadも本当楽しんで踊ってくれてました。
リサイズが大変なので全部貼れないけど、Facebookのほうには後で改めてアップしておきます!

DSC07344_R.jpg
DSC07540_R.jpg


S__47906836.jpg
火曜クラスの待ち時間~

DSC06839_R.jpg
みんな思い思いの時間過ごしてます

S__47906891.jpg

DSC06845_R.jpg
DSC06860_R.jpg
S__47906844.jpg
Wiredの旗の前でパチリ。横には素敵な大きい花も届いてました。

S__47906840.jpg
S__47906839.jpg
S__47906838.jpg
この笑顔・・・・!


S__47906837.jpg
アオイお姉さんありがと!

S__47906846.jpg
こっから打ち上げ風景です。

打ち上げ会場準備や、受付片付け、裏方の数々の仕事はソラママレンママが引き受けてくれました。
本当にありがとうございます。
ミソきゅうり食べたいとかわがまま言ってすみません!でも凄い好評でした。
手伝ってくれたBeat squadの生徒もありがと!
ごみも全部ナナママが持って帰ってくれちゃいました・・・!ありがとう。
知らないところで色々手伝ってくれた方もいると思います。

感謝ー!

S__47906847.jpg
S__47906842.jpg
幼児のどらえもんカレー弁当上手そうだった・・・

S__47906843.jpg
シオ先生、ルナ先生にもサプライス~

S__47906845.jpg
ケーキ争奪ゲームスタート!
S__47906889.jpg
パパも頑張る!w

S__47906875.jpg
S__47906874.jpg
みんなビンゴは真剣~

S__47906876.jpg
打ち上げ知らない人とおもっていた同士が勝手にすっげー仲良くなってるんだよね。
他のスクールの子とも!本当に子供は自然だー!
余計な心配はここでもいらないなーw

ハンドスピナーが凄い大人気で、みんなでそれで遊びまくりでした。

S__47906872.jpg
カイがノコノコの甲羅をゲットして何度も遊びに来てくれました~(^^

S__47906873.jpg
リアはポケモンゲット!せりはマリオのワンワン。

S__47906877.jpg


S__47906878.jpg
ゲームでホイップ付いたタダせんせ。

S__47906869.jpg
このあたりからやっと俺も写真撮れました~

S__47906866.jpg
ユイとはいつもふざけた写真ばっかだな~

S__47906855.jpg
メンズ達と!タクマが大きくなっててびっくり。

S__47906856.jpg
S__47906862.jpg
S__47906864.jpg

S__47906871.jpg

お客さんとはあんまり写真取れなかったけど、ミドリユリ来てくれてありがと。
ホノカユイカも来てくれてたね。

キリがないけど他にも沢山ありがと。

手伝ってくれたユヅキコユキとも撮ってないどころか

ゲストのハイブラTRIPERYKAHTDMAIとも1枚も撮ってないッ!!!

S__47906881.jpg
シオアオイと何とか始まる前とった一枚。
着てるのは去年のWiredで頂いたTシャツ。
これもどうやって作ったのか未だ謎。

S__47906863.jpg
ハレビことHarlemBeat

S__47906879.jpg
BLACK HOTにお花が届いてるっていうから、すごいじゃんーと言って写真撮ろうとしたらオレに!でした。
ありがとう~。


S__47906860.jpg
今回頂いたアルバム冊子がクオリティ凄くて本当に驚きました。これ作る時間いつあったのだろう。
みんなのコメント一言一言に感涙です。
それぞれのコメント大事にします。
S__47906888.jpg
S__47906893.jpg


S__47906870.jpg
本当にありがとうございました。
end2.jpg


S__47906867.jpg
余談ですがいつも見に来る甥っ子が今回見に来れなかったので、応援を郵送で送ってくれました。
待ち受けにしてパワーもらっちゃった。


本当にみんなからパワー頂いてます。

全員の協力なくしてできないこのWired、本番前はやきもきしたり色々ありますが、
本当にありがとう。


怪我人でなくて良かったー。

大成功YEAH----!

またクラス編成が変わったり、新しいコが入るところもあるので改めてレッスンでー!


TATSUYA


comment(0)  trackback(0)

2016終わりに近づいてきましたね。

2016.11.30

category : ダンス

ブログ書くのが半年に1回ペースになりましたねww

SNSがラクで流行ってたのもあるけど、色々疲れて最近SNSもちょい離れ気味ですが・・・www



さておき、今年も11月恒例のイベント印西市、白井市の両方の市のフェスティバルが終了しました。

先々週は印西が終わって年末の一大イベントが終わった~って感じ!
スタッフ、ママさん、関係者みなさん、本当に×2お疲れ様です(^^♪
みんなの力が必要なものは大変だけど、やっぱり1人では出来ないことなので、終わるとひとしおです(T_T)/~~~


印西⇒白井フェスの流れは
やっているときはインフォメーションや、リハも2倍になるのでやることがごちゃごちゃになるので、

『無理に2週つづけてまで白井まで出る必要あるのかなー?』

くらいまで考えちゃう時もあるんだけど、とりあえず一つ終わるとホッとして白井はシンプルに楽しめました。


思い出せば、去年もそうだったよね。印西は気合入れるぞーって挑む感じだけど、白井は生徒もシンプルに楽しんでました。



今回のイベント終わりに、小さいときから続けてた娘や、踊れる子が一気に受験とかで抜けるので、イベント終わっても全然帰りたがらなくてずっと遊んでる生徒達をみてREDHOTを楽しいと思える居場所にしてくれてて嬉しいな~とチョイ、ウルッと来てしまいました。


といってももう年末なので、もう受験体制に入っている人も含めてあとちょっとなので、しっかり居る生徒を育ててパワーアップさせつつ待ってますよー。


2016年振り返ると、自分的にはチャレンジ少なかったかな?って気もします。


色々変わった部分を安定させたり、Wired2回目やREDHOTのPV作ったりってことは出来たけど、自分自身は無理せず安定させることに専念した年でもありました。

自分の腰の調子もあって、とにかく安定させたいって目標でもあったんだけどね。


でも周りの仲間も常に頑張ってて、最近裕輔もサイファー優勝してたし、岩手のヒカルもD-PRIDEで準優勝してました。
あれだけのメンツを破ってD-PRIDEで準優勝ってかなり凄い・・・。

この年で進化って正直なかなか難しいぜって思うので、刺激受けます。


出来ない理由ってあげればキリが無い。


でも周りのヤツがこれだけ出来るってことは、出来るってことなので、自分も来年はもっと挑戦したいなと思います。


とは言っても、スクール的な話では、
白井のレッスンも一個増えて動き出しました。
12月からはずーーーっとやって欲しいと言われてた選抜ルーティンクラスがスタートします。


なんでやらないのーと要望もあって、ずっとやりたいと思いつつ暖めながらもやってなかったのですが、ついに動き出して見ます( ^ ^ )

ってな感じで、

このあとすぐにアズニのWSもあるし、刺激のあることはちょこちょこしていく予定なので、年末からですがガッツリ頑張っていきますよー。


やっぱり形って同じじゃいられないのよね。
本当つくづく思うのですが、進化や変化して形を変えていかないと生き残れない。


これもスクール的な話ですが
とくに上手い子が増えてきたり、育ってくると、余計に”変化”、”刺激”、”進化”していかないといけない。
同じままって現状維持に見えるけど、実は下がってたりするので、やっぱり止まることは出来ないなあと感じます。


色々思った通りには行かない時もあるので、四苦八苦しながらですが色々助けてもらう場面も出てくると思いますので、よろしくお願いします。



と、


なんとなくつれづれなるままに感じたことを書きましたが、今年も本当に色々な人にお世話になり、やっぱり感謝感謝の日々なので、ありがとうございました。



俺も恩返しはダンス的なこととかイベントなどしか出来ないので、自分に負けずに手を抜かずに頑張っていきます~!!



まだ12月がありますけどね。



ダンスフェスに関しての話では、ほぼ無くなっちゃったけど写真だけ乗っけておきまーす。
生徒と撮ったSNOWは照れるのでSNSには載せてないので、こっちに載せます~。
あはは


S__38420482.jpg
白井楽屋でのみんなの写真~!

S__38420485.jpg
終わった後!?

S__38420483.jpg
フィナーレ残った組~!

S__38420484.jpg
ナツキとマリンも応援に来てくれました。
来年はSHIROIフェスは本当に白井クラス中心の予定~。

S__38420486.jpg
モモが撮ったやーつ!顔隠すな~ぃ。

S__38420487.jpg
NINE TAIL WAGSかっこよくトリを飾ってくれたぜ。

S__38420488.jpg
白井のゆるキャラ大集合・・・。コメントは特にしませんよww

S__38420489.jpg
この先SNOWです・・・。恐縮です・・・・。この3倍くらい撮ってますw

S__38420490.jpg


S__38420491.jpg


S__38420492.jpg


S__38420493.jpg


S__38420494.jpg


S__38420495.jpg


S__38420496.jpg




comment(0)  trackback(0)

Wired Vol.2!リポート!

2016.06.21

category : イベント

Blog更新までめちゃくちゃ時間が空きましたが、発表会
” Wired ”
いろんな想いの中終了しました。


まず来てくれたお客様、本当にありがとうございました。
ほぼ満員でした。びっくり!
A36BB76D-1328-4426-BEB5-221C7441CFDC.jpg
来年、すこし考えないとね・・・生徒にも見て欲しいし・・・。


F396A2EC-239F-4B13-8CF9-C1A4761FB0C7.jpg
オープン前からこの人数!


例によって何から書いていいかわかりませんので、思ったこと書いてっちゃいます。


ここからは内部的な話になっちゃいますが

過去最高の時間になりました。
と言ってもWiredは2回目だけどw


多くのお客さんに『去年も感動したけど、今年はそれよりさらに良かった』って言われました。

それって自分も同じ感想なんです。


でも去年よりはっきり良かった言えることがひとつ。
今回、生徒のパフォーマンスがめっちゃくちゃ良かったです↑↑
本当に楽しそうで、ノってて、見てる人を巻き込んでたよ。
去年見てる人は、人まで覚えてるもんで、去年○○の子めちゃくちゃ上手くなってた。とかまで言ってもらえました。
嬉しいね。

op2.jpg

最初のオープニングナンバーですごく悔しいけど、音が2回止まったじゃない??
本当残念で悔しかったんだけど、それでもみんな何とか対応して曲が終わった瞬間に返ってきた歓声とお客さんの反応がもう
『これキターーーーーー』
と思いました。←ほめすぎ?w


でも、本当みんな最高。

感動がしっかりありました。去年より色濃く。

一人づつ褒めたい。


それぐらいのPRIME TIMEでした。

絶対にあの時間、あの興奮を忘れないでほしいなー。




今回、
ルーティン作り始めのころは、自分の腰が本当状態が悪くて、思ったように振りも作れなかった。
いつも言うようにダンスは”生もの”なので踊れないと教えられない。

口ではいくらでも「キレだして」とか「もっと強く」って言えるけど、実際見せないとニュアンスは正確に伝わらない。
なんとなく自分の今の踊りを見て気づいている人もいるかと思いますが、とにかくジャンプをおもいっきりしないので、そのあたりで悩んだ時もありました。今生徒のスキルが上手くなってないなら自分の責任だなーと感じた時もありました。


でも、生徒がそれを吹き飛ばすほどのパフォーマンスをしてくれて、もうなんか本当救われました。



準備でも、多田君にも言ってたんだけど、今年は無理せず2日間のWired基本的なパターンを作るのに専念しようといってました。でも結局先生方、去年の1日の2日になったのに余裕どころか、やることありすぎて嘘でしょ?っていう2日間だったと思います。
スタッフさんにも休憩時間もろくに無い状態で無理言ったり、トラブルもやっぱり起こりました。



途中生徒に、「先生~!」って今後のことで前向きなこと言われてるのに
「ごめん、ちょっとその話後でいいかなー?(>_<)」
なんて言いながら、これはきちんと聞いてあげなきゃいけない話だ・・・とか思いながらも全てがノンストップで進んでた気もします。(もちろん後でちゃんと聞きましたよ)


もう少しやり方考えないと・・・。なんてよぎったこともありましたが、
あの一体感と時間を共有できるなら、俺も多田君もマイも絶対またやりきりますので、親御さんのご協力もなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m

親御さんの待ち時間、そして遠い送迎、とにかく大変だったと思います。
やっぱりみんなの協力なくして成立しないので、支えてくれている家族の皆さんには頭が下がります。
時には意見があるかもしれないけど、それもいい環境にしたいというベクトルは一緒だと思うので、これからもよろしくお願いします。


そして、舞台ではいつの間にかなサプライズもあって感動もさせられました。
今回初の試みでLIVE&ダンスがありましたが、ボーカルで緊張してたアイサが当日熱出して、「ゲ!」と思ったけどなんだかんだ本番めっちゃ良かったし、
フリースタイルでソラとヒデがいつのまにかコラボしたりびっくりでした。(あのフリースタイルは今回全スクールのメンツが出たのは良かったね)
知らない間に、生徒が仲良くなってたり、これも一つのWiredができあがってんじゃん!と思いました。(なんつって)


終わりの挨拶でも言ったけど、
このちょっと離れた3つのCREWという地域的にはまったく想像してなかった形が、すごく良い形になったと思いました。


Beat nutsの子で久しぶりの子や、顔も覚えてきた子も増えてきたし、Beat squadもヒデ始め(力仕事ヒデばっか呼んじゃったね)、色々目立つ子もわかってきました。
また更なる成長楽しみにしてます。


そして、RED HOT
っていうか相当フラットな目で見てもREDHOT各クラス、タレントがそろってきたなーと思ってしまいましたw
(コレは親ばかですか?)
でも昔っから自分の生徒は顔もいい子が多いし、REDHOT恵まれてるなーと思うんだけど、どこの人もそう思うの?
(親ばかでしたww)

でもお世辞なしでこのWired、すごくみんな成長したと思う。



打ち上げも盛り上がりすぎだね。
学生のころの自分なら逆に引いてたかもwwってくらいww

サプライズの花と手作りのメッセージありがとうございます。
最初気づかなかったけど、一人ひとり全メンバーからのメッセージがあって、次の日じーーーんとしてました。
こういう既製品じゃない一つだけのものは、本当に本当に嬉しかったです。

S__40132619.jpg
みんなからのプレゼントタイム。
急に話がって言ったから、「げ、下からの苦情?」とおもったので本当にびっくりでした

S__40132624.jpg
たくさんのお花とプレゼントありがとう。
写真に無いけど受付の大きい花も感謝ですm(_ _)m

S__40132623.jpg
20F1F9BB-974B-4284-ADBD-6030B82F3C18.jpg
手作りのメッセージボード。これ本当に感動。



ああ、
このまま書くともう終わらないのでそろそろ終わりにします。
今回出れなかった子、入ってきたばかりの子、受験や色々な事情があるかとは思うけど、またコレは一つのイベントなのでまた新たに一緒にがんばろう。
もちろん楽しみながら!


実際、お休みしようと思ってた子がやっぱり親に話して続けることにしましたって言ってきたり、部活との両立がキツくて泣いてた子がすごく前向きにダンスの目標教えてくれたり、コレはRED HOTは、やはりやめられないなーと改めておもいました。
中毒とまで言ってくれた子も居て、やっぱり出来ることは何でも一緒にやることで協力したい。
今通ってない子も、いつでも待ってますよん。



最後に、この発表会で自分もとにかくパワー貰いました。
本当は発表会終わったら腰の手術(ヘルニアといわれてしまったので)しようかと思ってたんですが、まだやってないことが一つあるのでがんばります。
これは自分の決意です。



自分の想い先行で長々話してしまいましたが、とにかく関わっていただいたスタッフ、監督さん、ムービーのJOY、REO、親御さん、ダンサーのみんな、ゲストでありやっぱりプロを感じさせるTRIP(色々アドリブで無茶頼んでごめんね)、L'AYERS(マイもよく立ちっぱなしの後あんなに踊れるね)、そして何も言わず作品作りを楽しんでくれたHi-BrightTimes、振り手伝ってくれた景子、アシスタントのシオ(次はダンデライオンも出演だね)、マイコ、発表会に出ないのに会場係してくれた生徒、ほかにも見えないところで手伝ってくれたみなさんありがとうございました。

打ち上げの時、先生は行っていいですよ、と残って後片付けしてくれたソラママ、ユウママ本当にありがとうございます。


みんな心から感謝。
愛も変わらず長々読んで頂きありがとうございます。



以下、Fbに乗せたのに被るけど、自分は撮ってないので人から頂いた写真&こちらも裏方に徹してくれた、ビデオ係りのルナパパが撮ってくれたビデオのキャプチャです。

↓↓↓↓

時系列適当ですが、


2010_0112.jpg
最初は余裕かましてた~。

fc2blog_20160621200730cc8.jpg
キッズでもなくなってきたみんなと!

fc2blog_20160621200756ab7.jpg
成長したなあ・・・。

71B58F9A-6DBE-448F-B510-8D0FAA347A1C.jpg
Zooのみんな。元気すぎ~
期待大の子ばかり

fc2blog_20160621221531bca.jpg
レン達と打ち上げのヒトコマ!
右二人はがんばってるけど先生が話してる時いつもしゃべってて怒られますw
レペゼンREDHOTなダンサーになってちょ!


fc2blog_20160621221600b09.jpg
ハイブラありがとう!


S__40230917.jpg
ちびっ子たちも大はしゃぎ!!w

S__40230915.jpg
打ち上げも最後まで盛り上がってました。
疲れて寝ちゃうかと思ったけどよくもったね!

S__40230916.jpg
こっちはギズモテーブル!

S__40230918.jpg
マイもちびっこから色々貰ってましたー。

S__40132620.jpg
甥っ子のタクともパチリ。
甥っ子がノリノリすぎて別の感動もありましたw

F20C6E6A-4C86-4071-89AC-7E4123061B1F.jpg
いつもいつもメチャクチャ楽しんでる2人。
今回もハッチャけ爆発w

S__40132622.jpg
時間が無くて、生徒に伝えようと思ってた一言メモ。
でも、これも全員探せなくて伝えられずなこともありました・・・(T_T)

S__40132621.jpg
水曜ハレビから頂いたWiredTシャツとDJマスターヨーダ。
これもびっくりです!

S__40132628.jpg
本当最後の最後まで手伝ってくれてありがと!

S__40132627.jpg
打ち上げ100人ww

S__40132618.jpg
先生ビンゴにMCにがんばってますよー。
コレは来年、生徒の仕事にして俺は見てたいww

73F36744-5608-45CD-8E61-5A0F6556BF57.jpg
412BF709-955F-44EE-A6B5-98F65D137F90.jpg
打ち上げゲーム中~


S__40132617.jpg
ママさんゲームで幼児クラスのためにケーキをゲット!!
さすがですね。

S__40132625.jpg
オープニングの振り付けも手伝ってくれたケイコ、そしてシンとナオキもファミリーで来てくれました。
ありがとう。本当に生徒が喜んでました。




op1.jpg
オープニング。今回一番おいしい所で音が止まるトラブル。
みんな悔しがってたけど、見てる側からはそれでも動揺せず踊ってたって高評価でした♪


lol3.jpg
まずREDHOTのナンバーでぶっ飛ばしてくれたLOL!
とにかくハイテンションでした!!
lol2.jpg
すっげー成長してるクラス


babyn2.jpg
babyn1.jpg
幼児クラスBabynail!長い時間本当にお疲れ様。
純度100パーセントで元気いっぱい踊ってました!泣くわ~。


hb2.jpg
hb1.jpg
実はWiredは初参加のHarlemBeat!
今回きちんと作品が作れて嬉しかったよ♪俺もノっちゃった(^^♪


zoo3.jpg
これはアタックムービー!


zoo2.jpg
ZOOもとにかく本番よかった!
みんなのダンス好きが伝わりました。
zoo1.jpg
期待してるダンサーも多いのです(^^♪


shy.jpg
SHY SHY SHINE2で初めての試みライブ!
shy2.jpg
評判よかったね。
ここまで改めて観ると本当よくナンバーこんなに作ったな~。


trip1.jpg
そして1部トリのさすがのTRIP。また新作増えてたね。

trip3.jpg
TRIP×フリースタイル
trip4.jpg
ソラとヒデがいつの間にかコラボ!


queens1.jpg
そして2部始めはQueens!たまにはお洒落にR&Bからの・・・・
queens2.jpg
いろんなことやるけど2曲目はミドル!
ここも本当に楽しんでる子多かったね。
本番のアドリブもGOODでした。


brooklyn2.jpg
brooklyn1.jpg
他のクラスより週も少ないので正直、一番心配だったBrooklyn。
でもおもいっきり踊りきってたね。俺も楽しんだわー。


gizmo2.jpg
gizmo.jpg
木曜GIZMO!見てなかった間にすげーパワフルになっててびっくり。


irie2_20160621181449d90.jpg
irie1_20160621181448376.jpg
ここも初参加の船橋IRIE。エミカ、アオイがんばったね。
急遽元気っ子のみゆきが出れなくてどうしようかと思ったけど、カンナとミオに手伝ってもらっていい形になりました。
リハで初めて全員集合だったのでよく出来たねー。


hottie2.jpg
ナンバー最後を飾ったのはアライブナンバー!
hottie3.jpg
RED HOT Hotties(←このチーム名全然本人たちに伝えてなかったけどw)
本当にいいチームになってきた。


ramp.jpg
RAMPAGE!チーム最小人数の2人だったけどすごくいいパフォーマンスしてたよ。


beatn4.jpg
ビートナッツ!舞台袖でみんな盛り上がってました。

beatn3.jpg
beatn2.jpg
beatn.jpg
ビートナッツもかなり顔覚えてきたなー。


beats1.jpg
bsq2.jpg
Beat squadやっぱしっかり作りこんできたな~!!
beatsq2.jpg
Beat squad 全員~。
お客さんで見てるときもみんな盛り上がってくれてた。
beatsq.jpg
TD UNIT!気合入ってました!


yaers.jpg
相変わらずキレッキレのL'AYERS!とにかくキレッキレ。
すげーなと思ってみてました。すごく評判良かったです。


hbt1.jpg
ハイブラはちょっとした影遊びから・・・・。
スタッフさんの結構な協力がありました。アザすm(_ _)m

hbt2.jpg
最後はみんなで仲良く・・・・w
やっぱ最高だね。直樹も腰痛めて動けないほどだったのにソロに駆けつけてくれました。


hbt1end.jpg
エンディング。もう感無量。


wired_atack.jpg
今回ムービーはレオが作ってくれました。


wired_ending16.jpg
本当に本当にありがとうございました。


写真一緒に取れなかった、昔からの仲間や、ダンサー仲間のスタッフ、他にも沢山居ます。
でも本当に感謝してます。

またWiredでも他でもお世話になりますがよろしくおねがいします。



さあ、また再出発だね!!




続きはこちら >>

comment(0)  trackback(0)

ハイブラ15周年あざっす。これにて終了!

2016.01.15

category : イベント

fp155.jpg


遅くなりました。
散々SNSでもたくさんの写真が上がってましたが、ブログでもきちっとお礼だけ言いたくてこれにてハイブラ15TH終わりにしようと思います。


本当にありがとうございました。


みんなの祝福があまりにも多かったので自分からああこういう必要もなくなったなーという感じで、本当にうれしく思います。


そしてイベント的にはいくつかトラブルがあってご迷惑をおかけした部分があったこともお詫びいたします。


無事にイベントは終了し、当日は何がなにやらわからないくらいの超スピードでいろんなことがありましたが、後日考えると、かみ締めて本当に感動しちゃいました。


本当に日本のあっちやこっちから来てくれたり、まったく連絡先がわからなくなっちゃった友達やなかなか会えない人までめちゃくちゃ来てくれました。
で、逆にREDHOTやお手伝いを頼んだ身近な人はほぼほっぽらかしでした・・・。すみません。


あと、せっかく来てくれたのに本当にぜんぜんしゃべらずに終わってしまった人も多くて、本当に話したかったんだけどごめんね。謝りたいというより、本当にもっともっと話したかったです。


15周年、やってよかったです。


ぶっちゃけ、『やる?』なんて話してたときは20周年どうなるかわからないし、できるかわからないしなーってのもあったし、とりあえず15年メンバー欠けず続いてるのはすごいから発信してみよう程度でしたが、これだけおめでとう言われると自信をもって15年続けてきたよ!と思います。


イベント最後にも言いましたが、ただハイブラってだけではここまで人を集めたり、繋げたりできなくて、正直やっぱり凄いゲストが集結するなら見に行きたいってお客さんも多いと思います。
でもその繋がりは15年やってきたハイブラだからこそなのかなと感じました。
本当ゲストのほとんどは自分より年下が多いんだけどすごいやつ、カッコイイやつばかりでこのライバルたちに負けたくないとか、ああいう存在になりたいという思いでやり続けた部分も多いです。

今はさすがに自分的に「まだまだ下の世代や生徒に発信できることもたくさんあるな~」という思いも増えましたが、このライバルたちがいたことで続けたことも大きいので本当に誇りに思います。


そして、一緒になってついて来てくれたハイブラメンバーに感謝です。


メンバー個々に突き詰めるといろいろありますが(たぶん俺もそうw)、15年いると良いとこも悪いとこもわかって付き合っているのでこのまま仲良くケンカもしながら続けていきますよ。


俺の首の後ろにある”H”のタトゥーは紛れもなくハイブラHです。
ハイブラ以外をやらないとかではなくこのチームより自分を表現できるチームはこの先ないだろうなと思ってみんなでNYに行った時に現地で入れました。


あ、長くなってきたね。
そろそろ終わりにしますが、本当の本当は・・・イベント的には最高に盛り上がりましたが、まだちょっと自分的に完璧には至らない部分もあったのです。
そこは
「まだまだ15年じゃあ、あめーよ」
ということなのかな?と感じながら15THは終わりにしておきます。


20周年は今の時点では疲れて考えられないくらいなので、その時にやる気持ちならやると思いますw
なんだか勝手な感じですが、誰のためでもなくダンスは自分のためにやっているので!てへぺろ


とにかく!

みんなと繋がれたこと、繋がったみんなとまた会えたこと、そこに今の生徒も交えることが出来たことが本当に幸せでした。


ゲストのみんな、パフォーマーのみんな、駆けつけてくれたみんな、パパママ、REDHOT、手伝ってくれたみんな、一緒にやってくれたバンド、ダンサー、そしてハイブラ、上げたらキリがないですが、

本当に”SPECIALな時間”をありがとうございました。


結局長くなりましたが、以下写真でパカパカコメントしていくので、興味があれば続けて見てみてー!

写真多くて(本当多いよ)時系列バラバラです・・・。
※写真勝手にお借りしてますm(_ _)m

fp27.jpg
ファンパラお馴染みの旗!ここからスタートよん。

fp36.jpg
今回はハイブラの旗も!この時はまだオープン前のスタッフのみ。余裕がありますw

fp51.jpg
これ、リハ中です。イベント始まっているような人数・・・。ここからスーパー大変でしたww
この日何度階段を上り下りしたか・・・


fp9.jpg
ハイブラのヒストリー写真がたくさん!他にもあったけどクラブ暗かったねww

fp10.jpg
初の受付タケタリとタク!「受付あまりよくわからないからやりやすいようにやってくれれば・・・」という無茶振りにもかかわらずキチッとやってくれたよ。ありがと!後ろにハイブラ名前入りバルーンとかあります。


fp53.jpg
今回初参戦してくれたDJ AKIO!これからもよろしく。
奥でシオとリエとアオイがVIDEOやってくれてます。ここもほっぽらかしで全部勝手にやってくれました。スマネ・・・。


fp32.jpg

fp22.jpg
オープンしたて!

ぞくぞく仲間が集まってきてくれましたー

fp40.jpg
ソラとー!紹介してくれた友達が俺と身長かわんない・・・・。
ヒカルに紹介したかったけど出来ずにごめんね。


fp38.jpg
みどり、ゆりにタク混ぜてもらいましたw

fp64.jpg
レイヤーズ、アラナミ!

fp62.jpg
マイ、アズニ!

fp61.jpg
ミユ、エリナ、マイ。マイ多いなw




そして始まりました。オープニング

fp66.jpg
ドラムアッキー

fp114.jpg
ビートボクサーTRIP&ベースコウスケこの2人も10年以上一緒にやってるなー

DSC04612.jpg
ギターだだだ

fp113.jpg
saxエリカ

fp130.jpg
ダンサーたち

fp72.jpg
今回めちゃ楽しんでくれたKEIKO

fp71.jpg
会った頃はまったくHIPHOP踊れなかったLil'。
かな~り上手くなったよねw


fp70.jpg
男顔負けのAKINA

fp69.jpg
多くのアイデアを出してくれたTAKAO

fp68.jpg
ソウルフルなNOBU

fp67.jpg
fp78.jpg
ハイブラ

fp152.jpg
みんなありがとう

fp151.jpg
俺もかっこつけてたw

fp147.jpg
ダンサーは白ネク、バンドは赤ネク。うーん、イタリアンマフィア。
今回本当嘘アフロカッコイイ。最高のメンバーです



fp43.jpg
fp79.jpg
1部スタート、ビートナッツから!

fp47.jpg
今回超大人数で大作作ってきてくれたよ。

fp110.jpg
REDHOT日水合同クラスはbrooklynから!

fp100.jpg
水曜ハーレムの初クラブデビュー!かんなも初でした。シオ次は出ようね

fp74.jpg
REDHOT ZOO!ここもクラブ初デビューが多かったですが、がんばってました。ほぼほっぽらかしでごめんー!

fp73.jpg
岩手から参戦してくれたk-the rock。強めのヒットでレベルの高いPOPを見せてくれた!岩手も凄いなー。

fp97.jpg
こちらも岩手からのPHYCO WAVERのブランカとシンジ。今回岩手から4チームも来てくれました。


fp95.jpg
ソロナンバーで参加してくれたMAっSA-!相変わらず深い音でのパフォーマンス。育ちすぎの自慢の生徒ですw


fp94.jpg
MCも受け持ってくれたハルカとリヨ。若手のイケイケの2人です。


fp48.jpg
リルナンバー!やらかしてくれたー。めっちゃ感動だし完成度高し!!
fp46.jpg
衣装のおしりにもハイブラがお祝いしてあります!うれしい。IRIE!

fp35.jpg
裕輔のユニットバンゲリングベイ。すげー楽しそうだったな。

fp34.jpg
fp75.jpg
毎回出てくれる、GroovyHouse!衣装が中も外も15Th仕様!ハンパない。

fp60.jpg
fp77.jpg
天使クラスという名称頂いた。REDHOTの幼児クラス。ある意味確実にお客をLOCKして話題沸騰でした。

fp57.jpg
そのおねえちゃんおにいちゃんクラスのGIZMO!UAナンバー大好き(^^♪


fp33.jpg
fp128.jpg
そして1部のトリ、from静岡いとうなおきからあかいけのりあきまで。曲の最初からなんか感動してしまったよ。

fp111.jpg
メッセージも頂きました。

fp107.jpg
楽屋にて。このメンツ!いとうちゃんたちが静岡行くときに渡したTシャツ持ってきてくれました(T_T)

fp106.jpg
コレ!今なお絶大な人気のXXX!!!

fp144.jpg
この写真ずりー。こういう写真いつも直樹が居る気がします・・・。


fp1.jpg
DJタイム!

fp145.jpg

fp105.jpg
JOYも到着!!

fp24.jpg
実は新旧俺の生徒!嬉しいね(^^♪

fp8.jpg
SO DEEP,S.A.S、XXX、最強のゲストたちと。みんなすごいやつばっかだけど戦友です。YOSHIOが踊ってくれたのもすごい嬉しかったぜ。

fp3.jpg
あずに&ミサトと!当時めっちゃ盛り上がった3人でした。

fp5.jpg
元生徒のミサトがスプレータトゥーの店出店してくれました。REDHOTの子も結構やってもらってたね。

fp39.jpg
こんな感じ!ハイブラ15Th作ってくれたよ!!

fp6.jpg
完成ついでにみんなで!

fp15.jpg
シンジ、カズマ、タケサブローと。シンジカズマはハイブラより長い。タケともこの2人から繋がりが強くなりましたー。

fp14.jpg
葛飾、茨城、千葉、場所関係なくみんな繋がってる。

fp13.jpg
マコト。ドライブとして出たいって言ってくれたの最高に嬉しかったぜ。ヤスティンDJタイムすくなくなってすまねー(>_<)

fp12.jpg
これこれ!印西のBOUNCE CREW、本当来てくれて嬉しかったぜ。完全な全員集合も撮りたかったね。マイ顔切れた、ゴメ。



fp31.jpg
2部始めはLIVEスタート。この日のTime Flies本当に本当に良かった。

fp93.jpg
TRIPもさすがのライブ!本当プロだよなー!!!!

fp28.jpg
サイファーDJはNOBU。踊りにDJに多才です。

fp7.jpg
サイファーバトルの様子。なんだかんだ大盛り上がりでした。

fp26.jpg
優勝はなんとMAっSA-!決勝がAKINAとというのもなんかグっときたね。

fp4.jpg
バトルのジャッジ陣。O-tomo、yoichi、ヒカル、源元、シンジ。
この面子はガチで間違いないメンバーでしょ!因みに大友さん2人。


fp25.jpg
おめでとう!!


pf44.jpg
楽しんでるなーwww

fp37.jpg
本当に久しぶりのこのメンツ再会!洋一もねw

fp129.jpg
SNSで話題沸騰の写真。伝説のチームスペゲス全員集合!を俺が集めました(主張w)

fp45.jpg
個人的に好きな写真wしつこいノグに参るもりちゃん・・・wノグは相変わらずだけど来てくれてアリがとうよ!もりちゃんもなんだかんだ来てくれた。

fp44.jpg
ダイスケ!アップwでもこいつは最高だなー。

fp150.jpg
ヤスティン、トモ、アキオ

fp140.jpg
マイ、シオ、タイシ、アイノ

fp141.jpg
ビルさんライブに続いて今回出店してくれたAO'Z Bar!ここのスープ五臓六腑に染み入りました。金町に行ったときは是非CHECK!


fp42.jpg
よしえから立派な花が。居ないのに気持ちは伝わる子なのです。ありがとう。ほかにも名前入りバルーンとか色々頂きました。

fp41.jpg
ヒカル・・・この腕・・・。最強のパトロール隊長でした。w

fp91.jpg
2部ショーケーススタート!!REDHOT LOLから。ちょっと狭そうだったけど、がんばってたよー。

fp90.jpg
ビートナッツの育成クラス。相変わらず安定してるね。

DSC04821.jpg
ミリオンナンバーのPerusephone!

fp127.jpg
Beat squadも大人数でタイトな振りをかっこよくかましてくれました!!!すげーそろってたよ!


fp126.jpg
岩手からのチームMA$HDOG NE-LEVELのケンケンとYUKI。岩手個性派そろいです。


fp88.jpg
DSC05120.jpg
ここからゲスト!印西GALs。あずにのバキバキレベルが最高潮でした。すげー気持ち伝わったよ!!(T_T)

fp81.jpg
fp154.jpg
レイヤーズ。ここのキレもハンパなかったよね・・・。めちゃくちゃ完成度高かったね。


fp82.jpg
DSC05132.jpg

JIBJAB!ビートボックスも上手いしびっくり!ストリートを感じるイチオシダンサーです!


fp122.jpg
DSC05153.jpg
すばらしすぎるプロフェッショナル。ハンパないタットを見せてくれたfunkrafty!

fp87.jpg
DSC05169.jpg
そして千葉では見れないよ!のfrom岩手 THE ROCK この迫力は始めてなんじゃないかなー。

fp30.jpg
ハイブラが始まりました!後ろでタケが見てるのが嬉しい

fp84.jpg
fp112.jpg
ハイブラっぽい写真!

fp83.jpg
俺もがんばったーw後ろでカズマが見てるのが嬉しいね(またw)



そして始まりました。スペシャルゲストセッション!!!!!!!!!!
fp142.jpg
最初はシンジから!シンジがいきなり飛び出た時はやっぱシンジだ~!と思ったよ。
fp116.jpg
宴や店主カズマ!踊ってないのに音に対する感性はそのまま!
fp115.jpg
ヨシオからタケととにかくアガル瞬間多し。

全部のせられないけど、ヒップホッパー、ブレイカーもロッカーもハウサーも最高!

fp120.jpg
アラナミさすがのスキル!

fp118.jpg
オリジナルムーブ目立ってたなー!

DSC05338.jpg
フィーリングをそのまま表現するNAO

DSC05337.jpg
KENTA!ファンパラ初だけど呼べて嬉しいよ!

DSC05334.jpg
ブレイカーも目立ってました!アラ野獣か!

DSC05336.jpg
Uもさすがのパワームーブ!

fp117.jpg
途中ちょっとあって抜けたりしたけど、少し参加できましたー。

セッションの時足動かなかったのもあるけど、もっともっとやりたかったです。
色々あったので、セッションゲストで出てない人も居ますが、本当にもっともっとやっていたかったし、後でビデオで見たらみんなのパフォーマンスさすがでした。
今バリバリのダンサーからぜんぜん今は踊ってないけど気持ちで駆けつけてくれたメンバーまで最高でした。


fp86.jpg
fp29.jpg
全員集合。ありがとうございました。

fp119.jpg
本当に最後までお疲れ様REDHOT LOL。生徒のナンバーでこれしか写真とってない・・・。

fp11.jpg
ビートナッツのお馴染みメンバー!いつもありがとうね。どんどん上手くなってるよね。

fp160.jpg
ユリカもママと来てくれた。ありがと!会ったときはちっちゃかったのに!

fp149.jpg
ゆみこも!ケイコと。

fp19.jpg
直樹、ダイスケ、愛美と。相変わらずな人たちでホッとする。。。

fp20.jpg
CSCと。このCREWは同じ匂いを感じるので好きなのです。

fp18.jpg
嘘アフロと!今回めっちゃスタジオ入ってくれて超完璧!最後の生セッションタイムなくなっちゃてすまん・・・(>_<)

fp59.jpg
この写真最強だよなー

fp56.jpg
たくさんの頂き物やお手紙もらいました。ありがと!

fp52.jpg
打ち上げはDJエリカ。贅沢!

fp17.jpg
ナニハトモアレ終了!ホッとした。

fp16.jpg
打ち上げヒトコマ。やっとリラックス中。

fp54.jpg
打ち上げもそろそろ終わりのヒトコマ。

fp21.jpg
2次会の飲み屋ー!今日初のトイレはここ・・・。ここも盛り上がったね!このあとまだ冒険は続いたww




最後に、自分たちのイベントに触れて、かつてのチームが俺たちも私たちもも一回やってみよう的なことをチラリホラリと聞いて、それはめっちゃ嬉しかったです。
大人になると時間もないし事情も違うけど、それでも想いがあれば結構出来るので本当になったら嬉し。



fp143.jpg
写真じゃわかりずらいけど、実は2次会終わり3時過ぎに今日の影のMVPに何処行きたい?と聞いたところコワイトコ!ということでみんなで雄蛇ケ池へ・・・。
めっちゃ怖いし、めっちゃ歩くし、めっちゃ笑うし。もう帰ったら朝6時。
次の日上野で買い物してからお別れしました。本当にありがとう~。


P.S
写真がなくて忘れてたけど、今回も使わせていただいたCLUB STARNITEには本当にお世話になりました。
いろんな場面で助けてもらったり、最後にシャンパンを振舞ってもらったりと感謝しきれない程です。

本当にありがとうございました。


comment(0)  trackback(0)

Old |  to Blog Top
ブログ内検索
ハイブラリンク
リンク
グラフティ広場
本コンテンツをご覧になるには、Flash Playerプラグインが必要です。FlashのWebサイトよりインストールしてください。
RSSフィード

Copyright ©HI-BRIGHT TIMES龍也のブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.